2024/04/19 14:42



血糖値をコントロールしたい

ケトジェニックダイエットをやってみたい


お肉やチーズはたっぷり食べられるけど

甘いもの食べちゃだめなの!?


いくら食生活改善を始めても

忍耐が必要だったり

我慢が多いと

頭ではわかっていても、

知識はあっても

なかなか続きません。。。


気合で我慢し、

甘いものを食べていなくても

ストレスでどのみち

血糖値は上がってしまいます(笑)ワォ


でも大丈夫!


我慢しなくていいんです!


砂糖の【代替品】があります!

しかも糖質ゼロ、

血糖値の上昇に影響がない

天然由来の甘味料があります!


【羅漢果】

 中国の広西省桂林周辺にしか存在しない植物。

古来より

[不老長寿の秘薬]

[神の果物]とよばれ、

果実がなんと砂糖の300倍の甘さを持ちます。


【エリスリトール】

 味噌などの発酵食品や

メロン・ぶどうなどの果物に含まれている

天然の糖アルコールで、

ブドウ糖を原料に

酵母で発酵させて

作られたものです。

砂糖の7割程度の甘さをもちますが

体内で代謝されないため、

エネルギー値が0kcal/gと

厚生労働省に認められている甘味料です。



他にも

ステビア、甘草などといった甘味料があります。

それぞれクセがあったり

量の調節が難しかったりしますが

ブレンドされて

普通のお砂糖のように使える、

クセもなく美味しい

おすすめの甘味料は

SARAYA食品さんの【ラカントS】

SARAYAラカントS顆粒300g

スーパーのお砂糖コーナーや

ドラッグストアでも販売されています。


お料理、お菓子作り、

コーヒーなどの飲み物に加えても

お砂糖となんの変わりもありません。


でもお砂糖と違って

血糖値を上げないので

体や心への良い影響は

はかりしれません。


食生活改善の第一歩として

まずキッチンの白いお砂糖を手放し

このラカントSをぜひ活用してみてくださいね!


次回は

CMで宣伝されていますが

非常に危険な化学的な人工甘味料について


いつも最後まで読んで頂き

本当にありがとうございます\(^o^)/